スプラッター
こんなパッチを発見。
http://www31.atwiki.jp/guemmai/pages/11.html
スプラッターハウスがかなり手ごたえのあるゲームになる。
まあ、PCエンジン版の改造なので音が残念なのだが。
最初やった時は、難しすぎるだろうコレと思ったが、ちゃんと攻略が可能で、しかも、
死んだ時は復活が楽になっている作りなので、結局、最後までやってしまった。
元のスプラッターハウスをノーミスクリア出来る程度の腕があれば、クリア可能って感じ。
(まあ、こっちをノーミスでクリアするのはかなり厳しいが…。)
ちなみに、Ootakeでプレイしたのだが、コレってスナップショット機能ないのか…。
ニコニコにもプレイ動画があるので、久々にニコニコ貼り。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3798612
自分は上ルート(ステージ3から回るほう)でクリアしたが、こちらは下ルート。
しかし、この動画はラスボスで無駄に苦労しているな。最後はスライディングで楽勝なのに…。
http://www31.atwiki.jp/guemmai/pages/11.html
スプラッターハウスがかなり手ごたえのあるゲームになる。
まあ、PCエンジン版の改造なので音が残念なのだが。
最初やった時は、難しすぎるだろうコレと思ったが、ちゃんと攻略が可能で、しかも、
死んだ時は復活が楽になっている作りなので、結局、最後までやってしまった。
元のスプラッターハウスをノーミスクリア出来る程度の腕があれば、クリア可能って感じ。
(まあ、こっちをノーミスでクリアするのはかなり厳しいが…。)
ちなみに、Ootakeでプレイしたのだが、コレってスナップショット機能ないのか…。
ニコニコにもプレイ動画があるので、久々にニコニコ貼り。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3798612
自分は上ルート(ステージ3から回るほう)でクリアしたが、こちらは下ルート。
しかし、この動画はラスボスで無駄に苦労しているな。最後はスライディングで楽勝なのに…。
スポンサーサイト