システム16
セガ・システム16・コンプリートサウンドトラック Vol.2
http://ebten.jp/sega/p/4571164389943/
Vol.2の収録タイトルが公開されていた。
前回の「メジャーリーグ」や今回の「スーパーリーグ」の名前が使えないのはわかるが、
エキサイトリーグまで名前が使えないのとは知らなかった。
あとテトリスも版権うるさいからな。名前使うだけでも支払いが発生するのか。
こんなマニア向けCD、設けが出るようなモノじゃないから、赤字抑えるだけでも大変で、
こんな事に金は使っていられないしな。曲自体は完全にセガオリジナルだし。
しかし、ゲーム殆どやってないタイトルも、曲だけ記憶にあるのが多いなぁ。
と、思ったが、SYSTEM16の曲って、MDXに殆ど揃っていたんだったな。
SYSTEM16とX68000はFM音源のチップが同じだし。(MDX自体に制約はあるが)
このラインナップだと、一番やりこんだのはテトリスか。カンスト時のライン数減らし
までやってた。それと、忍も結構やった。忍ボーナスは少ないけど、クリアはした。
あと、ソニックブームも辛うじて1周は出来た。
が、モンスターレアはかなりやったのに、最終面にすらたどり着いてない…。
それら以外は殆どプレイしてない。(獣王記はメガドラのはやってたけど。)
スポーツ系は何一つ手を出さなかったな。
で、ニコニコ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1878650
変身やべぇ。
http://ebten.jp/sega/p/4571164389943/
Vol.2の収録タイトルが公開されていた。
前回の「メジャーリーグ」や今回の「スーパーリーグ」の名前が使えないのはわかるが、
エキサイトリーグまで名前が使えないのとは知らなかった。
あとテトリスも版権うるさいからな。名前使うだけでも支払いが発生するのか。
こんなマニア向けCD、設けが出るようなモノじゃないから、赤字抑えるだけでも大変で、
こんな事に金は使っていられないしな。曲自体は完全にセガオリジナルだし。
しかし、ゲーム殆どやってないタイトルも、曲だけ記憶にあるのが多いなぁ。
と、思ったが、SYSTEM16の曲って、MDXに殆ど揃っていたんだったな。
SYSTEM16とX68000はFM音源のチップが同じだし。(MDX自体に制約はあるが)
このラインナップだと、一番やりこんだのはテトリスか。カンスト時のライン数減らし
までやってた。それと、忍も結構やった。忍ボーナスは少ないけど、クリアはした。
あと、ソニックブームも辛うじて1周は出来た。
が、モンスターレアはかなりやったのに、最終面にすらたどり着いてない…。
それら以外は殆どプレイしてない。(獣王記はメガドラのはやってたけど。)
スポーツ系は何一つ手を出さなかったな。
で、ニコニコ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1878650
変身やべぇ。
スポンサーサイト