ジャレコ
とうとうジャレコもゲーム事業から撤退するようで。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news021.html
まあ、PCCWに買収された時点で既に終わっているから、今更どうともも無いが。
社名がジャレコに戻っていた事すら知らなかったレベルだし。
MAMEでジャレコといえば、まあ、めぼしいモノは殆ど対応しているな。
開発/販売共ジャレコ純正の作品で一番好きなのは、ロッドランドかな。
(ホントに開発がジャレコなのかは知らないが…。)
動作しないタイトルでは、D-DAYは結構好きなのだが、未だ動くようにならないな。
まあ、これはリダンプしないと駄目という状況のようだが…。
あと、フィールドコンバットも同様か。でもこっちは色以外は問題ないレベルだし、
アーケード版にあまり思い入れが無いし。(ファミコン版なら結構やったのだが。)
そしてニコニコもせっかくだからジャレコで検索。が、微妙なのが多いな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182140
ジャレコはクソゲーのほうが知名度が高いな…。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news021.html
まあ、PCCWに買収された時点で既に終わっているから、今更どうともも無いが。
社名がジャレコに戻っていた事すら知らなかったレベルだし。
MAMEでジャレコといえば、まあ、めぼしいモノは殆ど対応しているな。
開発/販売共ジャレコ純正の作品で一番好きなのは、ロッドランドかな。
(ホントに開発がジャレコなのかは知らないが…。)
動作しないタイトルでは、D-DAYは結構好きなのだが、未だ動くようにならないな。
まあ、これはリダンプしないと駄目という状況のようだが…。
あと、フィールドコンバットも同様か。でもこっちは色以外は問題ないレベルだし、
アーケード版にあまり思い入れが無いし。(ファミコン版なら結構やったのだが。)
そしてニコニコもせっかくだからジャレコで検索。が、微妙なのが多いな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182140
ジャレコはクソゲーのほうが知名度が高いな…。
スポンサーサイト